取引先との飲み会。渋谷センター街で酔いつぶれてしまった。セキュリティ事故なくてよかったです!
仕事をご一緒させて頂くメンバーが神がかってます。幸運にもどの現場でも神がかっている方に出会いました。
皆さん個性的です。個性意的ですが、お互いを尊重し合う精神も持っている方たちです。
まだまだ少ない女性SEですが、女性ならではの細やかさ等を生かして活躍の場を広めていきたいです。
青山、表参道を歩いたこと。 地方出身の自分としては、それはもう衝撃でした。
マイボトルです。 仕事で焦ってしまう場面を、フレーバーティ等を飲んで気持ちを落ちつけています。
心理学です。チームリーダー業等に役立ちそうなので。
初めて担当した案件の本番リリース時。諸々問題が発生してしまったこともあって、改めて仕事の責任の重さを感じました。
最初の配属はクレジットカードシステムでした。 開発言語のJavaは長く学習していたこともあり心配もなく自信もあったのですが、 クレジットカードの実務や業務の知識を身につけるには、アクワイアラ、イシュアと 国際ブランド含むクレジットカード会社の関係と共に、 クレジットカード業務の顧客管理などカード会員との関係を理解する必要があり、なかなか大変でした。 主担当は与信業務、延滞管理でしたが、それ以外でも一通りクレジットカード業務を経験させて戴きました。 この現場でシステム設計・開発手法のべき論を学ばせて戴き、SEとして目途が立った大切な現場でした。
今でも育てて頂いた取引先の方々とは親しくさせて戴いております。 現在は大手銀行の営業支援システムでBI( Business Intelligence)システムに参加し、 チームリーダの立場も経験し顧客に満足して頂けるよう日々格闘しております。
2008年入社 | :9年目 29歳 |
---|---|
システムソリューション1部 | :プロジェクトリーダー |
Credit Card | :与信業務 4年 |
Mega Bank | :銀行営業情報 5年 |
私は大きな実績もありませんし、経験もまだまだ足りません。 しかしいつも心がけている事があります。 「どのような方法を使って仕事をこなすか」 「どのようなスタイルで仕事に臨むか」 「効率よく仕事を進めるために、何を意識するべきか」 姿勢は、人の性格から派生して出てくると言われます。 性格が簡単に変わらないように、姿勢やフォームも簡単には変わりませんが、 「何とかして仕事を片付けたい」 「これを解決するためにはどうすればいいのか」 前向きな気持ちを持って、最初は仕事がわかならくても、後から伸びるはずの自分に期待しています。
地ビール飲み比べにハマっています。色々な種類の地ビールを集めて、楽しんでいます。 香りや味わい、飲み口など、地域が変われば、国が変われば特徴も大きく変わるのが面白いビール。 小規模ながら個性のあるビールが増えています。「和食に合うビール」「洋食に合うビール」「中華にあうビール」「変わり種のビール」「一味違うビール」 またラベルも面白いものも多くこれもまた楽しめます。
「あきらめずに、やってみよう」 まずは、あきらめずに何事もやってみましょう! やってみた結果、失敗であれ成功であれ経験を積むことができます。 失敗してしまっても、次の機会に生かすべき点を見つけられます。 成功したのであれば、成功への道筋を知ることができます。 何事も無駄にせず自分の糧としていく為にも、あきらめずにやってみて下さい。
・業務の流れを把握し、担当業務を正確に運用している。
また業務遂行スピードが速い。 新しい顧客を増やす力がある。
・お酒がどんどん強くなってる様子
・業務の流れを把握し、担当業務を正確に運用する緻密さと、同僚・後輩に嫌われることを恐れず、言うべきこと厳しいことを堂々と言える強さを兼ね備えている人
・組織を代表して社外の人と接し、協力・理解を取りつける力、現在の顧客との緊密さを維持できる力を持つ人。(ミスインターフェース)
・仕事でも普段の場でも、きめ細やかな部分にまで、人任せにせず自分で丁寧かつ迅速に対応されている方です。
・一言で言えば「優秀」。確りと自分の意見と論理性と能力を持ち、SEらしいロジカルさとそれを表現する気概を兼ね備えています。
・仕事や他人に対して、まじめで真心がこもっています。
・自分にも他人に対しても律することができる人です。